top of page

 
業績|論文・出版物|目次
 

2007

Interaction of penton base Arg-Gly-Asp motifs with integrins is crucial for adenovirus serotype 35 vector transduction in human hematopoietic cells

Murakami S.#, Sakurai F.#, Kawabata K., Okada N., Fujita T., Yamamoto A., Hayakawa T., Mizuguchi H. #These authors equally contributed to this work.

Gene Ther., 14, 1525-1533 (2007)

(外部サイトへリンク)

TERT promoter-driven adenovirus vector for cancer gene therapy via systemic injection

Yao X., Yoshioka Y., Eto Y., Morishige T., Okada Y., Mizuguchi H., Mukai Y., Okada N., Nakagawa S.

Biochem. Biophys. Res. Commun., 362, 419-424 (2007)

(外部サイトへリンク)

Targeted delivery of NK4 to multiple lung tumors by bone marrow-derived mesenchymal stem cells

Kanehira M., Xin H., Hoshino K., Maemondo M., Mizuguchi H., Hayakawa T., Matsumoto K., Nakamura T., Nukiwa T., Saijo Y.

Cancer Gene Ther., 14, 894-903 (2007)

(外部サイトへリンク)

Role of a novel protein, CAR-like soluble protein (CLSP), in adenovirus infection

Kawabata K.

Yakugaku Zasshi, 127, 1091-1096 (2007)

(外部サイトへリンク)

アデノウイルスベクター開発の最前線

水口裕之

バイオテクノロジージャーナル, 羊土社, 7, 168-173 (2007)

(外部サイトへリンク)

改良型アデノウイルスベクターを用いた各種幹細胞への遺伝子デリバリー

川端健二, 櫻井文教, 水口裕之

Drug Delivery System, 日本DDS学会, 22, 148-154 (2007)

(外部サイトへリンク)

各種幹細胞への高効率遺伝子導入法の開発とその応用

川端健二

Drug Delivery System, 日本DDS学会, 22, 668-669 (2007)

(外部サイトへリンク)

アデノウイルスベクター

水口裕之, 早川堯夫

バイオ医薬品の開発と品質・安全性確保, エル・アイ・シー, 563-577 (2007)

(外部サイトへリンク)

遺伝子治療用医薬品の品質,安全性等の確保

早川堯夫, 前田大輔, 水口裕之

バイオ医薬品の開発と品質・安全性確保, エル・アイ・シー, 551-562 (2007)

(外部サイトへリンク)

遺伝子導入技術開発とその応用

水口裕之

大阪医薬品協会会報, 699, 21-45 (2007)

Click
(外部サイトへリンク)

カプシドタンパク質改変アデノウイルスベクター

水口裕之, 櫻井文教, 川端健二

遺伝子医学MOOK別冊 絵で見てわかるナノDDS, メディカルドゥ, 235-242 (2007)

(外部サイトへリンク)

大阪大学大学院 薬学研究科 分子生物学分野 

〒565-0871 大阪府吹田市山田丘1-6 大阪大学 大学院薬学研究科・薬学部 1号館 4階

TEL: 06-6879-8185 FAX: 06-6879-8187

Copyright© Laboratory of Biochemistry and Molecular Biology, Graduate School and School of Pharmaceutical Sciences, Osaka University

directed by Prof. Hiroyuki Mizuguchi

  • 分子生物学分野 | 阪大 | 薬学 | 生化 twitter
bottom of page